2023.12.09(土)

みなさま、こんにちは〜😆🦮。

ようこそ、『ガイドドッグ(盲導犬)ちゃんの世界』へ〜😊🦮。

あたし(盲導犬)🦮の、パートナー(ユーザー)の、名前は、🐷。

🐷さまは、視覚障害者で、視力は、光覚(明るいと、暗いの、違いが、なんとなく解る)👁️👁️。

いわゆる〜全盲の区分に入ります🤓。

そんな🐷さまとの、日々の生活を、ちょっとだけ、のぞいて〜みませんか〜?🤗🦮。

 

f:id:guidedogchannoworld:20231209143717j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209143710j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209143714j:image

今日も、元気に、お散歩🦮

f:id:guidedogchannoworld:20231209143819j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209143822j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209143816j:image

今日は何の日?

障害者週間(12月3日~9日)

障害者の日」であった12月9日は、1975年(昭和50年)に「障害者の権利宣言」が国連総会で採択された日である。

「国際障害者年」の1981年(昭和56年)11月28日、当時の総理府(現:内閣府)国際障害者年推進本部が12月9日を「障害者の日」とすることを決定した。

その後、1993年(平成5年)12月3日に公布された「障害者基本法」においても12月9日を「障害者の日」とすることが法律上で定められた。

一方、12月3日は、1982年(昭和57年)に「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された日であり、これを記念して1992年(平成4年)の第47回国連総会において、12月3日を「国際障害者デー」とすることが宣言された。

1995年(平成7年)6月27日、総理府(現:内閣府)障害者施策推進本部が「国際障害者デー」である12月3日から日本の「障害者の日」である12月9日までの一週間を「障害者週間」とすることを決定した。

その後、2004年(平成16年)6月に「障害者基本法」が改正され、12月9日の「障害者の日」は12月3日から12月9日までの「障害者週間」へと改められた。

現行の障害者基本法には「障害者の日」の名称は残されておらず、「障害者週間」として実施されている。

「障害者週間」は、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会・経済・文化・その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としている。

この期間には関連行事が実施される。

f:id:guidedogchannoworld:20231209144019j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144023j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144016j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144013j:image

🐷さまのお話をしまーす👍

ちょっと〜🐷さまの〜自慢になります😅🦮

ご了承を・・・...。


数十年前、↓2回応募し、それぞれ、この賞を、🐷さまいただいているのであります🏆


「心の輪を広げる体験作文コンクール」

最優秀賞(内閣総理大臣表彰)

優秀賞

内閣府特命担当大臣表彰)


※我が国は、障害及び障害のある人への関心と理解を深め、障害のある人があらゆる分野の活動に参加することを促進するため、障害者基本法において、十二月三日から九日までの一週間を「障害者週間」と定めています。

国や地方公共団体では、この期間を中心に、民間団体等とも協力をしながら、全国各地で障害のある人の自立や社会参加の支援等に資するための様々な取組を行っています。

内閣府では、「障害者週間」の取組の一環として、都道府県・指定都市と協力し、毎年、障害又は障害のある人をテーマとした「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」を全国から募集しています。

この作品集は、御応募いただいた多くの作品の中から、本年の入賞作品を収めたものです。

障害のある人からもない人からもたくさんの御応募をいただきました。

作文では、障害のある方や自身の障害との関わりを通じて、作者の成長する姿や配慮が周囲の理解と喜びにつながる様子など、障害を理解する上で大事なことが様々な視点で書かれていました。

ポスターでは、医療的ケアが必要なこどもと仲良く過ごす様子やホームを歩く視覚に障害のある方を駅員が案内する姿など、「障害者週間のポスター」のテーマである「障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現」の一シーンが鮮やかに表現されていました。

これらの作品に一つでも多く触れていただき、障害及び障害のある人への関心と理解を深め、新たな気づきや発見をしていただきたいと思います。

障害のある人もない人も相互に人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」を実現するためには、障害や障害のある人について、社会の全ての人々に理解していただくことが大切です。

この作品集が多くの方々の目に触れ、障害のある人が日常生活や社会生活を送る上での社会的な障壁の除去や社会・経済・文化その他あらゆる分野の活動への参加につながる心の輪のきっかけになることを切に祈っています。


最優秀賞(内閣総理大臣表彰)は、中学生の時。

優秀賞(内閣府特命担当大臣表彰)は、社会人になってから。


最優秀賞(内閣総理大臣表彰)をいただいた時は、国語の先生が、なんとなく応募!

その結果が、こんな大きな賞をいただくことになるとは、🐷さまは、もちろん、周りは、応募したことすら知らない方ばかりだったので、とても、大騒ぎになったんだって😀🦮

表彰式は東京🗼

中学生の🐷さまは、産まれて初めての飛行機✈️

表彰されることよりも、東京、光GENJIが、大好きだった🐷さまは、光GENJIがいる東京に、自分の足を入れることの、ドキドキ感が半端なかった💓とか😓🦮。

池袋?光GENJI💫ショップに行きたい😍、そればかり考えてたし、口にも、かなりしていた記憶が・・・あるとか😰🦮。

まだまだ、子供やったんやなあぁ〜🐷さま〜😥🦮。


県の障害福祉課の職員も、引率で行くとかで、県に、ご挨拶🙇。

たった、ご挨拶なのに、お菓子からジュースから、🐷さまの前に並べられ、

これを、接待?というのだろうか?😔🦮

そんな中、

『私🐷、この飲み物苦手🐽』

とか、言ったもんだから、職員さんが、走って、違うものを買いに行くというハプニングもあったとか〜💧🦮。

その頃から〜どんだけずうずうしいのか〜😓🦮。


初の飛行機に乗り表彰式へ🏆

最優秀賞(内閣総理大臣表彰)🎖️

ということもあり、

当時、内閣官房長官だった〜森山 眞弓 氏から、直接、表彰されるということで、周りの大人たちの緊張感は、不思議でたまらない〜でも、その空気は、半端なく怖いほどにピリピリしていたらしい🧐🦮。

🐷さまは、おバカだから、内閣官房長官が、そんなに、偉いものなのか?、わかんなかったんだって🥶🦮。

そして、最近、やっと理解したらしい😱 内閣官房長官という立場😵🦮。


表彰状には、

内閣総理大臣

海部 俊樹


と、記載されている〜🤩🦮


賞状のほかに、

メダル🎖️

記念のたて🏆

図書券🎫

5万円💴


図書券と、5万円💴は、

即、親に没収され、当時、キレ😡まくったという〜🐷さま〜😔🦮。

いまだに、🐷さまの手もとには、もどってきていないらしい😞🦮。


🐷さま、根に持つから〜くわばら😨くわばら😰🦮。


結局、旅費は、県が持つとのことで、ハードスケジュールのため、光GENJIの、ヒ〜どころではなく、池袋には行けず😭🐷さま〜😞🦮。

東京🗼には、行ったらしい👍🦮。


表彰式から帰ると、取材の嵐🌀だったとか〜🦮。

地元は、もちろん、全国版の雑誌からとか、たいへんだったみたい〜😰🦮。

疲れから、体調崩して、それでも、熱冷ましの薬💊飲んで対応していたらしい🤔🦮。

今なら、大問題だね〜😱🦮。


取材で、必ず、🐷さまが言っていたことがあるらしい😞🦮

ブラウン管やラジオの音、紙を通して、伝わってと願いながら

『私🐷は、光GENJIのかーくんが大好きです❤️』


当然ながら、かーくん❣️に伝わることはなかったけどね〜😥🦮。


毎年、12月9日になると、あの当時のことを思い出すんだって😅🦮。

f:id:guidedogchannoworld:20231209144401j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144358j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144355j:image

障害は、個性である🦮


🐷さまは、見るということが、ただ苦手なのである🦮


みなさまの、苦手は、なんですか?

例えば〜

外国語が苦手なら、最近は、アプリが助けてくれますね❣️


そう、苦手な部分は、何かで補えば良い、ただ、それだけのこと👍


🐷さまも同じ、アプリの力を借りたり、人の力をかりたり〜👍

そして、歩く時は、杖や、あたし🦮盲導犬と歩いたり〜🦮


結局、みんな、同じ👍


そんなことを、考える

障害者週間(12月3日~9日)

で、あって欲しいと、願っています🦮

f:id:guidedogchannoworld:20231209144736j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144733j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144730j:image

 

🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮


【皆さまへお願い】

⭐️困っている様子を見かけた際は...

ほじょ犬を同伴していても、みなさまのサポートを必要ようとする場面があります。

もし、困っている様子を見かけたら、

「何かお手伝いしましょうか?」などのお声がけや筆談で、コミュニケーションをとってください🙇‍♀️。


盲導犬と、出会ったら】

⭐️盲導犬がお仕事に集中できないと、盲導犬ユーザーに危険が及ぶ場合があります。
盲導犬と、盲導犬ユーザーが危険に、さらされないために、ご協力をお願いします🙇‍♀️。

盲導犬に声を掛けないでください。

盲導犬に、触らないでください

盲導犬に、食べ物を、あたえないでください。

盲導犬の目を、じっと、見つめないでください。

盲導犬と、盲導犬ユーザーの、写真や動画を、盲導犬ユーザーの了承を得ず、写真や動画を、撮ったり、SNSに、載せたりは、しないでください。


参考までに📙。

⭐️身体障害者補助犬は、

盲導犬

介助犬

聴導犬

のことです。
身体障害者の、自立と、社会参加に、資するものとして、『身体障害者補助犬法』に基づき、訓練・認定された犬です。

法に基づく表示をつけています。

f:id:guidedogchannoworld:20231209144842j:image

盲導犬は、視覚障害のある人が街なかを安全に歩けるようにサポートします。

介助犬は、肢体不自由のある人の日常生活動作をサポートします。

聴導犬は、聴覚障害のある人に生活の中の必要な音を知らせ、音源まで誘導します。

f:id:guidedogchannoworld:20231209144922j:image
f:id:guidedogchannoworld:20231209144920j:image